35件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

宇和島市議会 2021-10-29 10月29日-05号

また、販売・印刷代が倍増する見込みであることや金券の保管場所等の問題もあり、一定金額商品券とするのが適当であると考えていますとの答弁がありました。 さらに、委員から、消費喚起という目的は理解できるが、少額で使える魅力があるという市民の声も届いている。市民利便性も考慮した事業にしてほしいとの意見が出されました。 

東温市議会 2020-12-11 12月11日-04号

事業内容ですが、国の10分の10の補助事業により準備を進めるもので、接種券予診票説明チラシ郵送用封筒を印刷して、それらを個人ごと封入・封緘して、個人宛て郵送することを想定しており、その接種券予診票説明チラシ封筒印刷代、封入・封緘の委託費用郵送代、また、対象者を抽出したり、接種情報を記録したりするための電算システム、これが健康管理システムですが、これの改修費用を計上しております。

伊予市議会 2020-12-08 12月08日-03号

これにつきましては、全市民に配布するクーポン券印刷代またシステム改修委託料のほうを計上しております。 また、今後見込まれる予算としましては、医師への接種委託料クーポン券等の印刷物の発送に係る通信運搬費等が必要となってまいります。現在のところ、国から医師への接種委託料の単価が示されていないため、現時点では予算化しておりません。

東温市議会 2020-12-04 12月04日-01号

印刷製本費では、準備経費として交通規制用チラシ印刷代6万9,000円を補正いたします。 11節4万9,000円は、準備経費として交通規制チラシ新聞折り込み経費補正いたします。 18節マイナス178万7,000円は、聖火リレー延期に伴う警備業務229万5,000円の減額及び準備経費として新たに発生する県実行委員会への負担金50万8,000円を補正いたします。 次のページをお願いします。 

松山市議会 2019-12-09 12月09日-05号

バザーで一生懸命売り上げた収益、それで印刷代を払っているんですよ。それを学校で一丸となって市内53の保育園、幼稚園に配って、それで日浦のことを知ってもらっているんですよ。それでこの人数です、今まで。この努力をわかって、もうちょっといい答弁できませんか。児童生徒数確保に向けての施策を再答弁お願いします。 〔「議長」と呼ぶ者あり〕 ○清水宣郎議長 白石教育委員会事務局長

東温市議会 2019-12-06 12月06日-04号

補正予算内容につきましては、交通規制用資器材看板カラーコーンなどですが、これらの購入経費聖火リレールートの沿道に掲げる横断幕やのぼり旗などの購入、スタッフのキャップ、帽子等購入に要する消耗品費といたしまして152万3,000円、聖火リレーに係る交通規制事前周知に要する経費といたしまして、チラシ印刷代5万9,000円、チラシ新聞折り込み手数料3万5,000円、看板代39万6,000円

伊予市議会 2019-12-02 12月02日-01号

次に、2款1項7目企画費では、ふるさと納税について、寄附金額増加はうれしい結果であるが、返礼品カタログ印刷代などで執行率が低く、ネットを使わない世代からすると大事なツールの一つと思うが、その要因と今後の事業目標についてはとの質疑に対し、98%はインターネットのサイトを通じての申し込みということもあって、ホームページでの更新を中心にネットにシフトした結果、執行率が低くなっているものである。

東温市議会 2019-06-18 06月18日-02号

かつて全国で巻き起こった地域通貨ブームも、平成17年ころからは下火傾向となっておりますが、その低迷の原因の1つに、紙での発行による印刷代などにコストがかかると言われており、その改善策として、一部の先進地では、電子マネーによるキャッシュレス決済ポイント付与をメリットとした地域通貨の流通に成功している事例もございます。 

東温市議会 2019-03-05 03月05日-02号

具体的には、3月補正予算におきましては、準備経費としてシステム構築費等に302万9,000円、平成31年度当初予算では、事業執行予算として、事業者への商品券の換金に係る経費を1人当たり2万5,000円の8,000人分として2億円、人件費商品券印刷代などの事務費として1,721万3,000円、合計2億1,721万3,000円を計上しており、補正と当初の総額では2億2,024万2,000円の事業費

松山市議会 2019-03-01 03月01日-04号

最後に、自動償還払方式を採用した場合の事務費システム改修コスト及び将来自動償還払いを撤廃するためのコストについてですが、医療費助成対象を拡充すると、給付方法にかかわらず、対象者数増加県外受診分償還払い処理などに対応するための経費が必要で、受給者証印刷代郵送料国保連合会への手数料などを合わせて年間約2,500万円を想定しています。

松山市議会 2018-03-19 03月19日-08号

さらに、他の委員から、事業予算内容についてただしたのに対し、理事者から、賞品である入浴券郵送代スタンプカード印刷代などであるとの答弁がなされました。 次に、3点目は、3款2項2目児童措置費中、事業所内保育施設整備促進事業についてであります。本件について委員から、市内事業所内保育所が7施設あると伺っているが、地域にばらつきはあるのか。また、何人の方が利用できるのかただしました。

宇和島市議会 2016-09-14 09月14日-03号

事務所は広域財団法人松山観光コンベンション協会、つまり宇和島で言うところの観光協会であるわけでございますが、そこに設置をされ、そもそもの仕組みづくりのお手伝いはもちろん、当協会の専属の職員が日常の予約等への対応や、総務関係、またガイドの方に支払われる1回当たり1,000円の交通費印刷代等の諸経費について、その主な原資である松山市から当協会に対する約600万円の補助金執行に関する諸事務も担っております

伊予市議会 2016-09-06 09月06日-03号

また、少しかもわかりませんが、防災に関する発行物が少なくなり、印刷代などの経費の削減にもつながるのではないでしょうか。ごみ収集カレンダーは、高齢者さんやどなたでも見やすいように大きな紙に印刷されて、どこに防災情報をと思われる方がいるかもしれませんが、両面印刷やレイアウトを工夫すればできなくないと思います。

東温市議会 2015-09-11 09月11日-02号

具体的な事業費内訳でございますが、講師の謝礼が8万円、また、開催のチラシ印刷代が15万円、通信費チラシ新聞折り込みというようなことで4万円ほど、計27万6,000円というのを計画しております。 以上でございます。 ◆渡部繁夫議員  セミナーをして、後に続くんですか。婚活パーティーをするとか、そういう予定ですか。

松山市議会 2015-06-18 06月18日-02号

旅行に来ていただくことは、幅広い産業に影響があり、プレミアム商品券と違って印刷代送金料などの事務的な経費が大幅に軽減され、その投下資本による経済効果は多く期待できると思います。 そこで4点目として、国からの交付金は厳しいようですが、今後、愛媛県とタイアップして独自でふるさと旅行券を発売する考えはないか、お伺いいたします。 松山城についてお伺いいたします。 

  • 1
  • 2